[スポンサードリンク]
papervision3Dの読み込みテスト
[スポンサードリンク]
マウスを上に寄せると拡大。下に寄せると縮小。右で右回転、左で左回転します。
papervision3Dというライブラリを使って3Dデータを表示してみました。
ゲームに使うにはもう少し勉強が必要ですが、
うまく使えれば相当おもしろいゲームになると思います
当面の問題は3Dデータを作る技術が絶望的に不足している点ですね。
頑張って作ったらこのFlashで3Dデータを複数見られるように改造するかも知れません。
読み込んでいる3Dデータ、ご自由にどうぞ→
MQO形式データ
このページの解説?(ブログ) :
papervision3D:Flashで3Dを読み込んでみた
Copyright(C) 2007-2012 近接戦闘 All Rights Reservered